今日はふるさと納税でゲットした魚たちを調理していきます。
大量のあるため、悪くなるのが早い青物中心に調理していきます。
イワシとアジはそれぞれ、三枚おろしにしてフライの準備をします。

イワシは全部が子持ち or 白子入りだったため、卵を別容器に仕分けして後で食べる準備。



イワシは手開きして、骨をきれいに取ろうと試みましたが、新鮮すぎて、骨が身からなかなか剥がれない。新鮮な魚あるあるです。身が少しちぎれますが、良しとしましょう。

一匹だけ刺身用も準備します。

続いてはアジです。



イカも捌いていきます。



最後はウマヅラハギを処理。

きれいな肝が入っています。こちらは肝醤油用に取っておきます。



ここから、イワシとアジとイカをフライにしています。


アジフライ!
イワシフライ!

イワシとイカのフライ!

続いて、ウマヅラハギの刺身(肝醤油付き)&イカそうめん。


最後はイワシの刺身!

というわけで、今回は大量に魚を食べて満腹です。