ヘムリン

出身:福岡
現在:会社員
年齢:30代
免許:2級船舶/大型バイク
釣り歴:20年以上
釣って食べるまでが釣り♪を理念に
釣り方から魚料理まで釣り関連の情報を記載しています。
プロフィール詳細

釣果情報

最強淡水魚パプアンブラックバス釣行@インドネシアのタックル、釣果、ガイド料金まとめ

2021/12/19  

はじめに 本記事では、インドネシアのハルマヘラ島での淡水魚最強と言われているパプアンブラックバスの釣行内容をまとめています。 釣りと移動を含めた全釣行の期間や費用、現地の食事事情、実釣に使ったタックル ...

メルカリ購入ブラクリ仕掛け

タックルインプレ

コスパ最強!?メルカリで買えるおすすめの自作釣具3選

2021/6/23  

はじめに カバ君釣りって、お金かかりますよね。。。 そうだな。だからこそ、安く買える釣具は安く買うことが重要だ。ヘムリン カバ君でも、安い釣具って、安かろう悪かろうが多い気がするんですよね。 それは一 ...

月齢と潮回りの関係

釣りの基礎知識

潮回りとは?潮回りと月齢の関係から魚種別の釣れる潮回りを解説

2021/7/24  

はじめに 釣果に大きな影響を与える潮回り。 何となく潮回りを意識している方から、潮回りを考慮して釣行日程を決める方まで、人によって色々な考え方があるかと思います。 本記事では、「そもそも潮回りってなに ...

鶴見川のヘラブナ釣りスポット

雑記

鶴見川でのヘラブナ釣りの超穴場スポット紹介

2021/6/20  

はじめに 神奈川県の鶴見川はブラックバスや下流地域はシーバスの激戦区です。 そんな鶴見川ですが、フナ釣りをしている人は滅多に見かけることはありません。 そもそも、フナ釣りと言ったら池や釣り堀など、水の ...

鶴見川の川岸の様子。

雑記

新羽駅周辺の電車釣行でおすすめのナマズ釣りポイント4選

2021/6/19  

はじめに 4月以降になるとついにナマズ釣りのシーズンも本格化し、夜釣りが楽しい季節になってきます。 今回は、私が住んでいる地域の近くにある鶴見川において、特に新羽駅周辺のおすすめのナマズ釣りスポットに ...

メダカ水槽の様子。

雑記

メダカの飼育で釣りが上手くなる!?釣り人へのメダカ飼育のすすめ

2021/12/29  

はじめに カバ君ヘムの旦那、釣りが上手くなりたいっす。 突然どうした?ヘムリン カバ君いや、なかなか釣りが上手くならないから、何かいい方法がないかなぁって思って。 そもそも、カバは魚の生態には詳しいの ...

魚の刺身盛り合わせ

魚料理

脂ののっていない魚を美味しく食べる方法3選

2021/7/24  

はじめに カバ君せっかく釣ったのに。。。残念。。。 渋い顔してどうした?ヘムリン カバ君釣った魚が旬じゃなくて、全然脂がのってなくて。。。食べるの楽しみにしてたのに泣 よくあることだな。 でも、釣った ...

タコエギ

釣り方/仕掛け タックルインプレ

餌木によるタコ釣り おすすめタコエギ紹介

2021/6/23  

はじめに タコ専用の餌木によるタコ釣りのメソッドが確立され、各種メーカーから様々なタイプが発売されています。 タコエギに毎に特徴が大きく異なるので、「どうやって使い分けしたらいいのかわからない。」とい ...

ナイロン、フロロラインの換算表

釣りの基礎知識

永久保存版!ラインの号数、太さ、強度(kg)の基本と換算方法

2022/9/19  

はじめに 釣り糸(以下、ライン)については、色々な種類(ナイロン、フロロ、PEなど)があることに加え、太さの表記も複数の表し方があります。 「号数とかポンドとかよくわからない」といった初心者の方や、「 ...

タックルインプレ

たった2つのポイントで後悔しない!水汲みバケツの選び方とおすすめ紹介。

2021/6/24  

はじめに 海釣りの必須アイテムの一つである水汲みバケツ。 価格も手ごろな1000円前後から、高いものだと5000円を超えるものもあります。 本記事では、過去に水汲みバケツだけでも計10個ほど買ったこと ...